ときどきお世話になるエナジードリンク。いろいろ販売されている中では、モンスター エナジーの緑の缶が好きです。
ただ、このよく見かけるこのサイズの缶、355mlとちょっと量が多いのですよね。一本飲むとお腹がたぷたぷになってしまうんだよなあ。
と思っていたら、ちょうど手頃なサイズの缶を発見しました。
こちらが「モンスターエナジー M3 缶160ml」。以前よりコンビニのドリンク剤コーナーに「びん」のバージョンが売ってるのは知ってましたが、このサイズの缶ははじめて見たので購入してみました。
2019年4月23日より、自販機限定で販売されているそうです。
なるほどコンビニやスーパーで見かけないわけだ。基本的に中身はびんのバージョンと同じ。
ちなみに自販機での購入価格は210円でした。
この「M3」に関しては、355mlの缶に匹敵するエナジー成分が入っているそうです。凝縮されているわけですね。
1本あたりのカフェイン量は150mgなので、むしろ355mlの缶よりもちょっと多いくらい。同時に飲み比べたわけではないので、味の違いはわかりません。
ワンショットの飲みきりのサイズがちょうどよいですね。びんのM3と缶のM3では違いはないようですが、なんとなく缶のほうが片付けが楽で好きです。
なかなか遭遇しないので、また見つけたときに買ってみようと思います。
モンスター
¥4,250
(2025/04/02 19:43:23時点 Amazon調べ-詳細)
びんの方は、ネットでもまとめ買いできるみたいですね。
※追記。ネットでも販売しているケースが有るようです。
アサヒ飲料
¥5,655
(2025/04/02 19:43:24時点 Amazon調べ-詳細)
コメント