「映画 めんたいぴりり」の応援団員に任命されたぞ! #めんたいぴりり応援団 #めんぴり応援団

当ページのリンクには広告が含まれています。
映画 めんたいぴりり

博多華丸・富田靖子主演の「映画 めんたいぴりり」が1月18日から全国公開となります。

「めんたいぴりり」は、テレビ西日本(TNC)開局55周年を記念して制作されたテレビドラマのシリーズです。

続編の『めんたいぴりり2』が作られたり、舞台化されたりと人気のある作品ですが、今回映画になって全国の映画館で観られます。

ぼくも大好きな作品なので、めちゃめちゃ楽しみにしていて映画も初日に観に行こうと思っています。

とりあえず、予告でも見ちゃってん。

華丸さんが演じる「大将」と女将さん役の富田靖子さんをはじめ、出演者の皆さんの演技も、ストーリーもとても良い。そこに本当に「ふくのや」があるかのように入り込める人情ドラマなんです。ぼくは涙もろいので観ながらめっちゃ泣きます。決して明太子が辛すぎたわけではありません。

テレビドラマシリーズについては、現在(2019年1月)、Amazonプライム・ビデオで観ることができるので、それで予習・復習することもできます。ブログでも紹介しました。

あわせて読みたい
朝ドラ好きにオススメ。「めんたいぴりり」がAmazonプライムで配信中。博多華丸・富田靖子のW主演! 福岡は博多の名物、といえば「めんたいこ」を挙げる方も多いかもしれません。 その「めんたいこ」をテーマにしたドラマ「めんたいぴりり」がAmazon プライムにて配信さ...

目次

まさかぼくが応援団員に!?

タイトルにも書きましたが、このたび「映画 めんたいぴりり」の応援団員に任命されました。

任命された、というと言い過ぎですね。ごめんなさい、いいすぎました。

特設ウェブサイトから、応募すれば先着で団員になれるんです。

応募しただけなんですけど、先日、その応援グッズが自宅に届きました。

「チラシ10枚」と「非売品ステッカー」です。

映画 めんたいぴりり

「映画 めんたいぴりり」チラシ 表

映画 めんたいぴりり

「映画 めんたいぴりり」チラシ 裏

映画 めんたいぴりり

「映画 めんたいぴりり」非売品ステッカー。これも10枚くらい欲しかった(笑)


応援団員としてこれをいろいろな方に配って、映画を広めていきたいと思います。

「映画 めんたいぴりり」応援団員には、まだ間にあう!?

なお、応援団員の募集も「映画 めんたいぴりり」全国公開初日の1月18日まで行われているようです。

興味がある方は、以下の特設サイトをぜひチェックしてみてください。

一緒に「映画 めんたいぴりり」を応援しましょう。

「めんたいぴりり」のInstagramもチェック!

公式のInstagramでも華丸さんさんをはじめ、演者の方々がカウントダウンしてるようすも楽しいです。

View this post on Instagram

泣いても笑っても…福岡での先行上映まであと3日! オイサ!オイサ! 1月11日の映画「めんたいぴりり」上映初日は、福岡県内5ヶ所の映画館で舞台挨拶が予定されています。 登壇者も発表されました。大将と女将さんも来ますよ! http://piriri_movie.official-movie.com/ 舞台挨拶を観覧希望の方は、映画「めんたいぴりり」と舞台挨拶観覧がセットになったチケットを「チケットぴあ」にて絶賛発売中です。 https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b1826423 Tジョイ博多(12:50の回上映後) ユナイテッドシネマ キャナルシティ(14:00の回上映後) 中洲大洋(15:00の回上映後) ユナイテッドシネマ 福岡ももち(16:15の回上映後) イオンシネマ福岡(17:45の回上映後) 1月18日に東京都内で予定されている舞台挨拶もチケットとセットでの購入となっております。

A post shared by 映画 めんたいぴりり (@mentaipiriri_the_movie) on

「映画 めんたいぴりり」舞台挨拶つきのチケットはこちら

また、映画の舞台挨拶付きのチケットも記事執筆時点(2019年1月8日)で、まだ抽選を受け付けているようです。

(博多華丸さん、富田靖子さん、江口カン監督が登壇予定)

こちらもあわせてどうぞ!

映画 めんたいぴりり/舞台挨拶 | チケットぴあ[チケット購入・予約]
icon

記事がよかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!

「ねんざB」というハンドルネームの由来はこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次