【福岡】地元のスーパーの商品に貼られたシールに和んだバイ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

先週、福岡の実家に帰省しました。

母親と祖母の買い物につきそって地元のスーパーに行ったのですが、
そのときのスーパーで面白い光景を発見しました。

なにかというと、鮮魚売り場のポップというか、商品のパックに、貼ってあるシール。
これが、久しぶりに実家に帰ったぼくには面白かったのです。

目次

まずは、精肉コーナーを見てください。

精肉コーナー精肉コーナーのシールは「チラシの品」、「おすすめ品」とかまあ普通のスーパーと同じ感じです。よくみる風景ですよね。

それでは、本題の鮮魚コーナーをのぞいてみましょう。

こっから先は、脳内音声を博多華丸さんに切り替えてくださいね。

めんたいぴりり

いいですか。

はいどうぞ。

「見てこれ」

見てこれとにかく、見てほしいようです。

「煮付けがよか」

煮付けがよか!「よか」は福岡の言葉で、「良い」、Good、の意味です。煮付けが良いそうです。

「天ぷらがよかヨ!」「安すぎバイ!」

天ぷらがよかヨ!天ぷらにすると良いそうです。
「よかヨ!」と「ヨ」がつくことで親近感が増します。
奥には「安過ぎバイ!」とありますが、うちの地元では語尾に「〜バイ」とつけます。

「唐揚げが絶品バイ!」

唐揚げが最高バイ!唐揚げにして食べましょう。

「コリコリバイ」

コリコリバイ

「プリプリバイ」

プリプリバイコリコリしてたり、プリプリしてたり食感が良さそうですね。

「企業努力バイ」

企業努力バイ安くできるようがんばってるみたいです。

「これマジヤバイ!」

これマジヤバイ!「〜バイ」という、福岡の方言と見せかけて、「ヤバイ」をねじ込んできました。やりますね。

今日はこれっチャ!「〜バイ」以外の語尾のパターンで、「〜チャ!」もあります。「〜ですよ」「〜だよ」の意です。ラムちゃんは「だっちゃ」ですが、それとちがって「〜チャ」のみです。

こんな感じで、鮮魚コーナーは、担当者の方のこだわりなのか、シールに書いてある言葉が全部、方言だったのです。
実家の場所は、「ほぼ北九州市」、の遠賀郡というところなので、「北九州弁」です。

なんというか、地元の空気に触れて、ほっこり和みました。
特に方言を書き言葉にすると、なんだか面白いです。

他の地方のスーパーでは、どうなんでしょうね。
POPとかシールにその土地土地の方言で、書かれていたりするのでしょうかね。

なんかしらんけど、おもしろかったバイ!

記事がよかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!

「ねんざB」というハンドルネームの由来はこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次