-
【ワイモバイル】eSIMを新しいスマホに移行する際に、手数料3,850円を回避する方法
新しくスマホ「Xiaomi 14T Pro」を購入しました。(正確には、妻のスマホです。) これまで使っていた「Google Pixel 8」から「Xiaomi 14T Pro」にモバイル回線を移行しようと思ったのですが、利用しているのは 物理SIMカードではなく、eSIMなので、古い機種... -
え、投資信託の売却金額、低すぎ・・・!?SBI証券での投信売却でびっくりした話
投資をしていると、時々思わぬミスをしてしまうことがあります。今回は、ぼくがSBI証券で投資信託を購入した際に起こしたミスと、その対応についてシェアします。同じような経験をしないための参考になれば幸いです。 年初に投資信託を購入したけど、まさ... -
【レビュー】Twelve South「BookArc」、MacBookにぴったりのシンプルなスタンド
MacBook ProやMacBook Airを使っているみなさん、クラムシェルモードでの利用をもっと快適にしたいと思ったことはありませんか? そんな方にぴったりなのが、Twelve Southの「BookArc for MacBook」です。 このスタンド、シンプルで洗練されたデザインが特... -
【2024年】新NISAの運用結果はどうだった?【投資信託】
新NISAの制度がはじまってから、コツコツと投資信託をNISA(つみたて投資枠)で買っています。 自分のメモ代わりというか、記録として、運用結果がどうだったのか、などを記しておこうかなと思います。 あらたにSBI証券でNISA口座をつくった 以前は、楽天証... -
【ローソン】「大きな牛乳入りパン」は本気でデカい!
ローソンで販売されている菓子パン(?)の「大きな牛乳入りパン」を食べてみました。 「大きな」、とありますが、これは本当にめちゃめちゃデカいです。 Pontaパス 初回30日間は無料でお試し お皿に乗っけてみましたが、ハミ出すほどの大きさ!迫力満点です... -
【歯列矯正日記 #05】歯列矯正中のデンタルケア:ぼくの夜の6ステップ を紹介します!
昨年の6月から歯列矯正治療をはじめたねんざBです。 矯正器具をつけると、食べ物がつまりやすかったり、歯磨きが少し大変になったりしますよね。 でも、これをきっかけに、より丁寧に口内ケアをするようになりました。 歯列矯正をはじめてから、夜は特に念... -
【Xiaomi 14 Ultra】カメラ・写真 作例 無限に出てくる串揚げ「新宿 立吉」 #xiaomi14ultra
Xiaomi 14 Ultra を購入し、普段出かけた際のカメラ代わりに活用しています。 今日は「新宿 立吉」というところに、Xiaomi 14 Ultra を持って食事に行きました。 https://nenza.net/52278/ そこで撮影した串揚げの写真をひたすら貼っておきます。 同じよう... -
【無印良品】デスクワークのお供に便利!無印の「クリアマグボトル」デビュー、レビュー。 #我が家の愛用品
無印良品の「クリアマグボトル」、みなさんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?私はこの商品を、自宅で仕事をする際にデスクに置いておくために購入しました。 結果的にこれが大正解。デスクワークのお供にするには最高のアイテムでした! ... -
【JCBカード】Oki Dokiポイントは、ビックカメラのポイントに交換するのがオトク!
「JCBカードを使っているけど、Oki Dokiポイントってどう活用すればいいの?」と悩んでいる方、実はビックカメラのポイントに交換するのがめちゃくちゃお得なんです!この記事では、Oki Dokiポイントをビックカメラで最大限に活用する方法をお伝えします。...