MENU
  • iPhone
  • 家電
  • ごはん
  • 旅
  • 雑記
  • プロフィール
  • お問い合わせ
おいしく、楽しく、便利に暮らしたい。

ねんざブログ

  • iPhone
  • 家電
  • ごはん
  • 旅
  • 雑記
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • iPhone
  • 家電
  • ごはん
  • 旅
  • 雑記
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ねんざブログ
  • iPhone
  • 家電
  • ごはん
  • 旅
  • 雑記
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 日記

    ガングリオンを診察してもらいました

    足に出来たしこりのようなものを診断してもらうために、整形外科に行ってきました。 Doctor:今日はどうされましたか? nenza-b:左足の甲にしこりのようなものが。これなんですけど。 Doctor:ああー。これね。ガングリオンね。 えー! 触らなくていいの...
    2008年6月28日
  • 日記

    梅佳代展「じいちゃんさま」に行ってきた

    日曜日に、梅佳代展「じいちゃんさま」に行ってきました。 場所は、原宿「リトルモア地下」。 あいにくの雨でしたが、お客さんも割と入れ替わり入ってきていました。 入場料200円。 全部の写真を見るのに10分かかりませんが、梅佳代ワールド、かなり楽しめ...
    2008年6月24日
  • 雑記

    マーキング禁止

    ここで、マーキングをしてはいけないそうです。 マーキングしていた人、気をつけましょう!
    2008年6月2日
  • 雑記

    真鍋かをりに学べ! うまい棒のうまい食べ方

    みなみらしい眞鍋かをり情報ブログ: 眞鍋かをりのうまい棒の食べ方 より。 5月8日放送のダウンタウンDXに眞鍋かをりさんが出演されていましたが、眞鍋さんのうまい棒の食べ方として「4分割して食べる」というのが紹介されていました。 番組では実践もして...
    2008年5月30日
  • 雑記

    車内で電話かけニャーイさん。

    西武線の社内や、駅構内でよく、「グッドマナーをありがとう」というダジャレポスターを見かけます。 本日は、車内で電話 かけニャーイさん を発見。 なかなかかわいいです。 西武鉄道インターネットかわら版によると、 ポスターだけでなく、ステッカー...
    2008年5月20日
  • 旅

    いわき市 石炭・化石館に行ってきました【石炭編】

    いわき市の石炭・化石館です。 館の奥の方に進んでいくと、炭坑へのエレベーターがありました。 一緒に乗り込む人たち ▲とか▼というボタンではなく、「坑道」というボタンのみ。 「坑道」ボタンを押して、エレベーターに乗り込むと 「これから、地下うん百...
    2008年5月14日
  • 旅

    いわき市 石炭・化石館に行ってきました【化石編】

    いわき市に滞在中、いわき市 石炭・化石館に遊びに行ってきました。 入館料は大人一人630円なり。 入り口に入ると、福島で発掘されたフタバスズキリュウの化石がお出迎えです。 まずは、化石エリアになっている模様。 私は、小さい頃、恐竜図鑑が大好きだ...
    2008年5月10日
  • Mac

    Macをかんたんにスリープさせるショートカット

    ぼくは、普段は離席しなければならないときに、Macをスリープにさせています。 アップルメニューから、スリープを選んでクリック、 というちょっとの手間がかかるのですが、かんたんにスリープする方法を知って目からウロコ。 Macの手書き説明書さんにて、...
    2008年4月17日
  • ごはん

    土楽の粥鍋でご飯を炊いてみた

    先日、購入した土楽の粥鍋で早速ご飯を炊いてみました。 少し水が多かったかな。 炊飯器で炊いたご飯より、土鍋で炊いたご飯の方がおいしいと感じるのはなぜでしょう。 理由はわかりません。思いこみかもしれませんが、おいしいと思うのです。 Don't think...
    2008年3月25日
1...246247248249250...251
ねんざB
「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!
月別アーカイブ
カテゴリー
ぼくが実際に利用しているサービスの紹介キャンペーン、プロモーションコードまとめ【随時更新】
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • メディアポリシー

© 2023 ねんざブログ

  • メニュー
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • メディアポリシー