MENU
  • iPhone
  • 家電
  • ごはん
  • 旅
  • 雑記
  • プロフィール
  • お問い合わせ
おいしく、楽しく、便利に暮らしたい。

ねんざブログ

  • iPhone
  • 家電
  • ごはん
  • 旅
  • 雑記
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • iPhone
  • 家電
  • ごはん
  • 旅
  • 雑記
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ねんざブログ
  • iPhone
  • 家電
  • ごはん
  • 旅
  • 雑記
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 家電

    オゾンの力で消臭する「OZONEO」、部屋に合わせやすいインテリアタイプ MXAP-AR200WH

    以前にざっくりと紹介したのですが、日立マクセル株式会社さんより、お声がけいただき「OZONEO(オゾネオ)」という製品をご提供いただきました。 今回は、そのうちの「MXAP-AR200」という製品を使ってみたので紹介します。 インテリアタイプの消臭機 オゾネ...
    2015年7月22日
  • 新宿オクトーバーフェスト 試飲会
    雑記

    「歌舞伎町ルネッサンス!新宿オクトーバーフェスト」試飲会に行ってきた!当日使えるクーポンは!?

    2015年7月31日〜8月9日に新宿歌舞伎町大久保公園にて「新宿オクトーバーフェスト」が開催されます。 オクトーバーフェストの名前がついているように、ドイツビールのお祭りです。 歌舞伎町ルネッサンス!新宿オクトーバーフェスト その開催に先駆けて、ブ...
    2015年7月22日
  • シャボン玉 洗たく槽クリーナー
    雑記

    「シャボン玉洗たく槽クリーナー」で洗濯機をおそうじ。カビ臭さをとろう

    「シャボン玉石けんアンバサダープログラム」のキャンペーンに当選して、「シャボン玉 洗たく槽クリーナー」をいただきました。 洗濯機の内側であるところの「洗濯槽」を洗浄する、洗剤です。シャボン玉せっけん、というとお風呂の石けんのイメージが強か...
    2015年7月21日
  • 雑記

    343円の「チラシお断り」プレートを貼ったら効果あるか、2ヶ月実験した結果・・・!?

    「チラシお断り」のプレートを貼ったら投函されるチラシが激減した、という話が2ヶ月前に、「【買ってよかった】 686円のプレートで人生変わったお話 | IDEA*IDEA」という記事で紹介されていました。 「実際、どれくらい効果あるんだろう?」「我が家のチ...
    2015年7月16日
  • 雑記

    蒸し暑い満員電車の中で見かけた、センスある?おじさん。 #いろんなおじさん

    今日電車に乗ってたら、弱冷房車だったのか、車両の中はすごい暑かったんですよ。 その車内で見かけて、びっくりしたオジサン。 なんかお金、お札の束をババ抜きでやる、トランプのカードのように広げて自分の顔をあおいでいるんですよ。 「なんだこのひと...
    2015年7月15日
  • ウチカフェ フラッペ マンゴー
    おかし

    「ゴロっ」と「シャキシャキっ」!「ウチカフェフラッペ マンゴー」食べてみた #ローソンアンバサダー

    「ローソン アンバサダープログラム」のモニター企画に当選して、「ウチカフェフラッペ マンゴー」のクーポン券をいただいたので、近くのローソンで引き換えてきました。 ローソンはよく利用しますが、「ウチカフェフラッペ」という商品自体、はじめての経...
    2015年7月11日
  • なぞってコピー
    ケータイ

    F-04Gの「なぞってコピー」で「オリオンをなぞる」。

    ケータイ会議でモニター中のARROWS NX F-04Gについての記事です。 2014年ドコモ夏モデルのF-05Fからの機能で、「Bugってハニー」「なぞってコピー」という機能があります。 たとえば、Webサイトに表示されているテキスト(文章)は画面長押しすればコピペで...
    2015年7月9日
  • 土下座道
    家電

    スマートグラスであなたの土下座を採点してくれる「土下座道」

    現在、半年間のモニターをさせて頂いているEPSONのスマートグラス、MOVERIO BT-200。 このMOVERIOのOSはAndroidなのですが、Google Playに未対応。「MOVERIOマーケット」というアプリをつかって、MOVERIO専用のアプリを検索、インストールすることができま...
    2015年6月30日
  • ARROWS NX F-04G ブルーライトカットモード
    ケータイ

    F-04Gで電子書籍を読むときは「ブルーライトカット」をオンがオススメ

    ケータイ会議でモニター中の、ARROWS NX F-04G。約5.2インチの大きめの画面は、電子書籍リーダとしてもちょうどよい大きさだと感じています。片手で持つのにもちょうどよくて、文字の見やすさ、画面に表示される文章性もちょいどよい。電車での移動時間な...
    2015年6月30日
1...137138139140141...251
ねんざB
「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!
月別アーカイブ
カテゴリー
ぼくが実際に利用しているサービスの紹介キャンペーン、プロモーションコードまとめ【随時更新】
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • メディアポリシー

© 2023 ねんざブログ

  • メニュー
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • メディアポリシー