2017年7月– date –
-
AndroidHTC U11で撮影するビーフシチューオムライス #HTCサポーター
『HTC U11』モニターキャンペーンに当選し、今月に入って「HTC U11」というAndroidのスマートフォンをモニターとして試用させていただいています。この「HTC U11」、色々と魅力的ではあるのですが、特にカメラの評判が良いんですよね。「DxOMark」というグ... -
Androidギュッと握ってカメラを起動。「HTC U11」の外装をチェック[レビュー] #HTCサポーター
『HTC U11』モニターキャンペーンという企画に応募したところ、当選し、「HTC U11」というスマートフォンを7月上旬からモニターで使わせていただいています。モニター期間は7月末まで。「HTC U11」という機種は、SoftBankおよびauにて販売されています。お... -
おかしセブンの新作アイス「まるでパインを冷凍したような食感のアイスバー」が、やっぱりおいしかった!
マンゴー、白桃、などが好評だったセブン-イレブンの「まるで○○を冷凍したような食感のアイスバー」に新商品が登場しました。「まるでパインを冷凍したような食感のアイスバー」です。フルーツの中ではパイナップルが一番好きなので、発売されると知った時... -
インターネットハンバーガー屋のサイトには「ハンバーガーメニュー」があるか?
「ハンバーガーメニュー」という単語があります。【「ハンバーガーメニュー」とは?】スマートフォン用のサイトなんかで、画面の右上か左上に三本線のアイコンで表示されているメニューのことを「ハンバーガーメニュー」と呼んだりします。特にウェブデザ... -
家電Amazonの激安タブレット「Fire 7」と「Fire HD 8」。結局どっち買えばいいの?両方買って比べてみた[比較・レビュー]
Amazonが販売する高コスパタブレット「Fire 7」、「Fire HD 8」。Amazonプライム会員だと、「Fire 7」はで4,980円、「Fire HD 8」は7,980円から購入することが可能です。ぼくもkindleの電子書籍を購入したり、Amazonビデオをよくみるので、手軽にAmazonの... -
雑記「逆流性食道炎」治療日記 その2「柴朴湯(サイボクトウ)」を飲む
10ヶ月ほど前からどうやら「逆流性食道炎」にかかってしまい、食後の胸やけや、喉の違和感(のどに何かつまった感じがある)と戦っております。https://nenza.net/312291ヶ月ほど前から、病院で処方された薬(ネキシウム)を毎晩きちんと飲みはじめました。飲... -
iPhoneUberEATSでマクドナルドを注文!「マックデリバリー」とどっちが便利?? #UberEATS
対応エリア内であれば、スマホアプリから食事を注文して宅配してくれる、UberEATS。ぼくはパワーサラダとか大戸屋のお弁当なんかをランチでよく利用しています。週2~3回使っているので我ながらホントによく使ってます。先日から、ハンバーガーチェーンの「...
1