2016年9月– date –
-
広告・PR【AD】スタジアムの臨場感を自宅で楽しもう。BenQのホームプロジェクター「HT3050」
自宅にホームシアター。昔から憧れはあったものの、なかなか手が出せずにいました。以前に手頃な価格の5.1chのサラウンドスピーカーとかを買い揃えたりしたことはあったものの、ホームプロジェクターは未体験だったんですよね。そんなぼくですが、今回、re... -
iPhone初回1ヶ月無料「スポナビライブ」の退会・解約方法
スマートフォンで国内外の人気スポーツのライブ中継が楽しめる「スポナビライブ」のサービス。初回1ヶ月無料で、その期間に退会すれば料金はかからないということでためしていました。サービス自体は、日本のプロ野球中継やサッカーのプレミア、リーガ全試... -
雑記「DTI SIM」で住信SBIネット銀行のデビットカードは使えなくなった模様
以前に格安SIMの「DTI SIM」を契約しました。https://nenza.net/28232申込時に「住信SBIネット銀行」の「VISAデビット付きキャッシュカード」(以下デビットカード)で申し込んで、支払いもできていたのですが、つい昨日DTIさんから「 [DTI]クレジットカー... -
iPhone【iOS10】スクショをよく撮る人は消音だけじゃなくて、こっちも設定しとくと便利かも!
先週、iOS10の「スクリーンショット」撮影やカメラのシャッター音を消音にする方法が話題になっていました。iOSの「Assistive Touch」という機能のバグを利用したものですが、せっかく設定したのならば「ついでにこれもやっとくとスクリーンショットが捗る... -
iPhoneApple純正「iPhone 7 Plus シリコーンケース」を買いました #レビュー
「iPhone 7 Plus 128GB」のゴールドを発売日に手に入れたのですが、ケースは何を使おうかなあ、とちょっと悩みました。背面がメッシュになっていてカラフルな「AndMesh」を使ってみようかなあ、と思って色々調べていたのですが、facebookページによるとiPh... -
雑記セブン-イレブンで卵を買う、たった1つの理由。
毎日の食卓に欠かせない卵。近所のスーパーで購入したり、パルシステムなど生協の宅配などでこだわり卵を買っている方もいるかもしれませんね。で、ぼくは卵を買うときは、セブン-イレブンで買うことにしています。なぜかっていう理由は一個しかないんです... -
ごはん総選挙1位はダテじゃない。「熊本もっこすラーメン」が超うまい! #熊本応援
もう終わってしまっていますが、この夏にAmazonで「ご当地麺総選挙2016」というインスタントラーメンの企画が行われたそうです。で、その結果発表で1位に輝いていた「五木食品 熊本もっこすラーメン」というラーメンを食べたことがなかったので買ってみま... -
iPhoneKindleを手放してSIMフリーの「iPhone 7 Plus」を予約注文しました
2016年9月16日に販売開始される「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」。ぼくは、オンラインのアップルストアで128GBのモデルを予約注文しました。カラーは「ゴールド」。アップルストアから購入するものなので、いわゆるSIMフリーの端末ですね。ぼくは予約開始直... -
ごはんスーパーで冷凍食品の「松屋の牛めしの具」が売ってたから買ってみました
家の近所のスーパーの冷凍食品コーナーを見ていたら、「松屋 牛めしの具」という商品を見つけました。へー、と思って試しに買ってみました。2016年9月1日発売の新製品らしいです。こんな感じのパッケージ。見るからに「松屋」のカラーですね。販売、製造は...
12