雑記– category –
-
やっぱりそうだったのか!話題のマンガ「岡崎に捧ぐ」に隠されたタイトルの秘密。
以前にも投稿したのですが、noteというサービスに投稿されている、山本さほさんの「岡崎に捧ぐ」というマンガがめちゃくちゃおもしろいのです。読んでなかった方はぜひ、オススメです。 で、この作者である、山本さほさん。 なんと 皆様にお知らせです。こ... -
キリン「別格 生姜炭酸」はFacebookよりもtwitterがお好き?
タムカイズムのエントリーを読んで、さっそく買ってきました。キリンの新ブランド「別格」の生姜炭酸。 で、お味の方はさておき、パッケージを眺めてたら気づいちゃった。 「生姜炭酸」はtwitterが好きかも?って。 このね、パッケージがそうなんですよ。 ... -
ジェットスター国内線に「ひらくPCバッグ」&「小さめスーツケース」は機内持ち込みできるか
ぼくの周囲でも評判の良い「ひらくPCバッグ」、周りのひととかぶるのは嫌だなあと避けてたのですが、この夏にようやく買いました。ノートパソコンや、ミラーレス一眼カメラ、交換レンズ、その他ツールなどを旅行したりするのにたいそう重宝しております。 ... -
木造リノベ街角プロジェクト「大森ロッヂ 残暑祭り2014」で流しそうめんしてきた
今日の東京は青空が広がり、9月とはいえ28度を超える暑さ。そんな残暑?の中、「大森ロッヂ 残暑祭り2014」というお祭りに行ってきました。 「大森ロッヂ」とは 会場となった「大森ロッヂ」というのは、都内某所にある、木造住宅街で、「長屋」みたいな感... -
新作オムライス発表会につきまして #妄想です
先日、オムライス部にて開催した、「新作オムライス発表会」にご参加いただきました皆様、誠にありがとうございます。 また、様々なご意見をいただき、あわせて御礼申し上げます。 お寄せていただいたご意見の中には、以下の様なものがありました。 「発表... -
「神ビックリマン」もらったんだけど、ドラゴンボールだった
先日、誕生日だったのです、おめでとうございます。で、お誕生日プレゼントに「ビックリマン」をいただきました、ありがとうございます。 ビックリマンといえば photo by タムカイズム ぼくの中では、こういうイメージなのですが、頂いたのはまったく別物... -
MOTHER2の「ほぼ日手帳2015」が届いたので、さっそく開封したぞ!
メモやスケジュール管理はパソコンやスマートフォンで行うことも多くなりましたが、毎年、アナログの「ほぼ日手帳」も愛用しています。 先日、来年の「ほぼ日手帳2015」が販売開始されました。毎回、カバーの種類が豊富なのですが、今回のラインナップに「... -
しょっぱい初体験。浜名湖で「生まれてはじめて」マリンアクティビティ体験 #ヤマハマリン
7月20日、7月21日の二日間にわたり、「ヤマハ発動機 ブロガーマリン体験会」というイベントに参加してきました。ヤマハといえば、楽器やオートバイのメーカーとして認知されてる方も多いかと思います。 今回は、オートバイを作っている方のヤマハ、ヤマハ... -
[PR]まったく新しいセキュリティソフト「ディフェンスプラットフォーム」
『100%国内開発!全く新しいサイバー対策・アンチウイルスソフト「ディフェンスプラットフォーム(DeP)」ブロガーミーティング』に参加してきました。 「セキュリティはしっかりしておかとないと!」という気持ちは心の片隅に置きつつも、普段はそんなに...