2019年5月– date –
-
iPhone新しい「MAMORIO」、ARカメラ機能で探せるのが便利そう!
落とし物防止タグの「MAMORIO」という製品があります。これを、カギとかサイフとか、だいじなものに付けておくじゃないですか。すると、自分の手元から離れた場合にスマホにアラート通知を送ってくれるんで、置き忘れを防止してくれます。また、万が一落と... -
Booksカバンの中で、表紙とかページが折れないブックカバー買った
カバンの中に本を入れていて、表紙とかページの端が折れちゃったりした経験はないでしょうか。ぼくは、しょっちゅうあります。まあ気にならない人は気にならないかもしれませんけど、知り合いや図書館から借りた本だったりすると、折れないほうが良いです... -
iPhoneiOSアプリで「アップデート」が出てこない場合の対処方法
iPhoneやiPadのアプリを利用しようとすると、アプリの「アップデート」をしないとゲームやサービスが利用できない場合があります。しかし、AppStoreを立ち上げてアプリの「アップデート」をしようにも、「アップデート」ボタンが出てこず「開く」ボタンし... -
MacAdobe CC、契約期間中に追加したら期間は普通に延長される
仕事でウェブの制作をしているので、いつもAdobe Creative Cloudにはお世話になっています。去年は学習講座つきで通常版より格安なアカデミックパッケージで1年分のライセンスを購入していました。https://nenza.net/36775で、気になるのが、更新のタイミ... -
雑記第5回「謎検」受験。謎解き下手な現実を思い知った!
ときどき「リアル脱出ゲーム」に友人と参加して遊んでいるのですが、そのリアル脱出ゲームを運営する株式会社SCRAPが開催する「謎解き能力検定」を受験しました。これまでに4回行われていたのですが、今回の第5回にしてはじめての参加です。【スマホ・パソ... -
Books【980円】スペースインベーダーのサコッシュ&ミニ財布がかわいい #smart
宝島社の男性ファッション誌「smart(スマート)」の2019年7月号を付録につられて買いました。特別付録ギフトとして、スペースインベーダー40周年コラボのサコッシュ(ショルダーバッグ)と、コンパクト財布がついてくるんです。それでわずか980円(税込)なので... -
雑記BRITAの液晶インジケータ、電池が切れたので交換してもらいました。
自宅でBRITAの浄水ポットを使っているのですが、カートリッジの使用目安を示す液晶インジケータが動かなくなってしまいました。どうも電池切れっぽいのですが、電池が交換できるタイプではなさそう、これはポットごと買い替えるべきなのかなあ、とも思って... -
雑記音楽CDは「ヨドバシ.com」で買うと13%ポイント還元でちょっとオトク!
好きなアーティストの音楽CD、ぼくは特典目当てに店頭で購入することもありますが、ネットで買うことも多いです。Amazon.co.jp、楽天ブックスなどを利用することが多かったんですが、最近、ヨドバシカメラが意外とオトクかも!?ということに気が付きまし... -
Android21:9の画面は動画が捗りそうな「Xperia 1」。 #Xperia #Xperiaブロガー
先日開催された「Xperia(TM) 新製品タッチ&トライ」ブロガーミーティングに参加してきました。イベントのメインとなるのは、6月中旬に発売予定の「Xperia 1」。Xperiaシリーズ最新フラッグシップモデルです。最初にSONYの方から製品についての説明、続い...