ぼくは自宅で「ルンバ980」を使っているんですが、気に入っているのが、スケジュール機能。

スマホアプリで設定すると、「毎週火曜日と金曜日の午前10時から」みたいな感じで指定したスケジュールで、自動で掃除を行ってくれるんです。
いちいち操作しなくて良いし、忘れずに掃除を行ってくれるのでとっても便利。
ですが、今回、モニターでお借りしている「ブラーバジェット240」については、スケジュール機能はないんです。

アプリに登録しておけば、スマホからの操作をすることはできるんですが、スケジュール機能自体はついていません。

そもそも吸引型の掃除機「ルンバ」とちがって「ブラーバジェット240」で水拭きをしようとすると「モップを取り付ける」「給水する」という人力で行わなくてはならない準備が必要なので、それほどスケジュール機能は必要ないのかもしれないんですけどね。
ただ、ぼくはできれば自宅にいない時に掃除してくれたほうがうれしいんです。
留守中だと掃除の際の音もまったく気になることはないし、外出から帰った時に部屋がきれいになってるのってなんか気分がいいじゃないですか。
ということで、外出先から操作してみた
「ブラーバジェット240」のスマホからの操作は同一ネットワーク(自宅内の無線LAN)に接続してないとできないかな、とおもっていたんですが、結果からして大丈夫でした。
事前準備として、モップをとりつけて水を注入、部屋のすみっこに「ブラーバジェット240」を配置して出かければOKです。
外出先からアプリで「CLEAN」ボタンを押してあげれば掃除を開始してくれます。
「ブラーバジェット240」はスケジュール機能はついていないけれども、アプリを使って外出先から操作はできるので留守中の掃除も可能ですよ、というお話でした。