「大戸屋」のお弁当を「UberEATS」で出前。高くないし手軽で便利! #UberEATS #大戸屋

当ページのリンクには広告が含まれています。
「大戸屋」のお弁当を「UberEATS」で出前。高くないし手軽で便利! #UberEATS

先日、「UberEATS」を2度、無料クーポンを使って利用してみて、かなり気に入ってまた今日も使ってみました。

あわせて読みたい
最大3,500円分を無料デリバリーしてもらえる「Uber EATS」をためしてみました 自動車配車サービスの「Uber」が提供する、フードデリバリーサービス「UberEATS」。 かんたんにいうと、スマホから近所のお店に食事の出前を注文できるサービスです。 ...

今度は無料じゃなくてちゃんとお金出して注文です。

1,500円無料クーポンコードはこちら→ eats-uber-22

「大戸屋」のお弁当を「UberEATS」で出前。高くないし手軽で便利! #UberEATS

いろいろ食べてみたいお店はありますが、今回は、定食チェーンの「大戸屋」を選びました。

なんというか「大戸屋」がUberEATSにあるのね、とびっくりしたので。

「大戸屋」のお弁当を「UberEATS」で出前。高くないし手軽で便利! #UberEATS

「大戸屋」の実店舗自体でも持ち帰りのお弁当を提供しているのですが、UberEATSで注文できるのはそれと同じメニューっぽい。

なのでみんな大好き「チキンかあさん煮定食」とかはないんですね。

あわせて読みたい
大戸屋「チキンかあさん煮定食」という宗教 #大戸屋 #俺の大戸屋 大手和食屋チェーンの「大戸屋」。お肉だけでなく魚や野菜などをつかったメニューも充実していて、ぼくの中ではヘルシーなイメージの定食屋さんです。 で、そんな「大戸...
「大戸屋」のお弁当を「UberEATS」で出前。高くないし手軽で便利! #UberEATS

黒酢、豚肉、さかな、鶏肉、などのカテゴリからお弁当をチョイス。

今回は、「真だらと野菜の黒酢あん弁当(795円)」にしました。

「大戸屋」のお弁当を「UberEATS」で出前。高くないし手軽で便利! #UberEATS

ご飯のオプションも選べます。無料でえらべる「もちもち五穀ご飯」にしました。朝ごはん食べてなかったので、大盛りにしたけど大盛りも無料でした。

「大戸屋」のお弁当を「UberEATS」で出前。高くないし手軽で便利! #UberEATS

「とん汁(103円)」も追加して、合計898円(税込)でした。これで注文確定。

で、今回はすぐに届けてもらうのではなく、予約注文にして「12:45~13:15」の30分間に届くようにしました。

「真だらと野菜の黒酢あん弁当」、12:50に到着!

「大戸屋」のお弁当を「UberEATS」で出前。高くないし手軽で便利! #UberEATS

時間ぴったり。これはうれしいなあ。予約注文すごい便利かも。

「大戸屋」のお弁当を「UberEATS」で出前。高くないし手軽で便利! #UberEATS

容器に入ったご飯とおかず。ご飯、大盛りにしたらめちゃくちゃ多かったので、普通盛りでいいかな。というか、五穀米にしたのに白米が来たぞ!おーーーーーい。

「大戸屋」のお弁当を「UberEATS」で出前。高くないし手軽で便利! #UberEATS

あと、とん汁はインスタントのものでした。HIKARI MISO!

「大戸屋」のお弁当を「UberEATS」で出前。高くないし手軽で便利! #UberEATS

「大戸屋」なら食べに行けばよくない?、という意見もあるでしょうが、ランチタイムはすごく混んでたりするし、自分の移動時間を考えると、配送料もかからずお店と同じ値段でお弁当が手元にやって来ますからね。かなり便利だと思いますよ。

※現在、1注文につき380円の配送料がかかるようになったようです。

お肉を控えたい、魚を積極的に食べなきゃ、みたいな人もおさかな系のお弁当を持って来てもらえるのすごいありがたいですよね。

UberEATS、たぶんまた使うと思います。

おいしかったです。ごちそうさまでした!

1,500円無料クーポンコードはこちら→ eats-uber-22

※クーポンコードの割引は、記事執筆時点での情報です。キャンペーンが終了していたり、内容が変わっていることがあります。
目次

「Uber Eats」の配達員になるには

「Uber Eats」の配達員に興味のある方は以下より。

Uber Eats 配達員に登録する

自分の好きな時間・空き時間に自転車で配達すると、運動しながらお金も稼げて楽しいです。ぼくもやっています。

記事がよかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!

「ねんざB」というハンドルネームの由来はこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次