インターネット経由での買い物って便利ですよね。もはや、実店舗での買い物よりもよく利用しています。
ぼくの場合、Amazon.co.jp、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど大手インターネットショッピングモールを使うことが多いのですが、なかなか侮れないのが家電量販店のヨドバシカメラが運営する「ヨドバシ・ドット・コム」です。
ヨドバシ.com – ヨドバシカメラの公式通販サイト【全品無料配達】
何をいまさら、と思う方もいるかも知れませんが、あらためてご紹介します。
ヨドバシ・ドット・コムでは1点から全品送料が無料。
ヨドバシ・ドット・コムで買い物をすると、商品が1点であっても、また購入金額に関わらず配送料無料で届けてくれます。しかもけっこう早いです。

極端な例だと、電池一個だけ欲しい・・・みたいな時でも注文すれば、早ければ当日に届くこともあります。しかも、送料無料なので、届けてもらった際に若干の申し訳無さが湧いてくるくらいです(笑)。
おかげで、次にモノを買うときにもヨドバシを使おうかな、という気持ちになったりします。
家電以外のものも充実。お菓子や日用雑貨も。
ヨドバシカメラのECサイトなので、家電の販売をしているんでしょう、とお思いの方もいるかも知れません。しかし、ヨドバシ・ドット・コムは実は家電製品以外にもお菓子や日用雑貨も豊富に取り揃えてあって、めちゃくちゃ便利なんですよね。

2017年8月からは関西以西でしか販売されなくなってしまった「明治 カール」なんかも東京に住んでいながらヨドバシ・ドット・コムで購入することができました。
九州限定販売商品、みたいな全国販売されていないお菓子でも、ヨドバシ・ドット・コムにて購入できたりするので、地方のおいしいお菓子などを教えてもらった際にはヨドバシ・ドット・コムで取り扱いがないかチェックするようにしています。

Amazon、楽天などではセット販売しかなくて「そんなにたくさんいらないよ」というものでも、ヨドバシ・ドット・コムでは1個から、しかも送料無料で購入できたりするので、非常にありがたいのですよね。

また、洗剤や衛生用品などの日用雑貨や、市販薬なども販売されているので、何かネットで買い物をする際は、ヨドバシ・ドット・コムは優先的にチェックするサイトの一つとなっています。それでいて、価格が高いわけでもないのが素晴らしいです。
ヨドバシゴールドポイントが貯まる、使えるのが◎
ヨドバシカメラには「ヨドバシゴールドポイント」というポイント制度があります。ポイント共通化手続きを行っていれば、ヨドバシカメラ店頭とヨドバシ・ドット・コムとの両方で利用できるのも非常にありがたいポイントです。
ヨドバシカメラ実店舗やヨドバシ・ドット・コムで家電を購入した際に貯まったポイント、他にほしい家電もないし、使いみちがないなあ、なんていう場合も、ヨドバシ・ドット・コムでお菓子や日用品をポイントを使って購入することもできるんですよね。
他の家電量販店系ECサイトと価格自体は同等。
ヨドバシ・ドット・コムでの商品の販売価格は、同じ家電量販店系のECサイトとは販売価格は同じ価格や近いケースがほとんどのようです。それでいて送料が無料で迅速に届く、家電以外の品揃えが豊富という点が魅力に感じ、ヨドバシ・ドット・コムをよく使っているというわけです。
ということで
今回は、あらためてヨドバシカメラのECサイト「ヨドバシ・ドット・コム」について、ぼくが良いと思っている点をご紹介いたしました。
特に地域限定販売のお菓子が1点から送料無料で購入できるのは、いろんなおいしいを食べたいぼくにとっては非常にありがたいポイントです。
使いみちのないヨドバシゴールドポイントが貯まっていた、という方は、ぜひヨドバシ・ドット・コムのウェブサイト、アプリをチェックして、ポイントを有効活用してみてください。
それでは、また!
ヨドバシ.com – ヨドバシカメラの公式通販サイト【全品無料配達】